星空年鑑 2018
秋の夜長とも言いますが、長い夜は夜空の星を観察するのも一つの楽しみ方ですね。
2018年の天体イベントとしては、7月31日の火星の大接近がありましたが、他にも大小様々な天体の動きがあり、知れば「そうなんだ〜」という発見があります。
そんな天体観測のガイドになるのが、『星空年鑑 2018』です。
1年間(2018年)の星空と天文現象を丁寧に解説していて、付属のDVDでは、天体シミュレーションをPC上で見ることもできるので、見逃した天体現象も映像で見ることができ..
日々の気になったニュースやアイテムを紹介します。
タグ:天体観測
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。